10月28日(木)朝の様子

画像1
画像2
画像3
今日は新人戦の代替大会が行われる日です。いい天気になりそうです。

英検2次に備えて

画像1
画像2
英検3級以上1次を通過した希望の生徒を対象に、2次面接対策サポートを始めました。
全員合格を目標に、生徒と先生が一生懸命に取り組みます。

うれしい送り物をいただきました

画像1
画像2
画像3
2人の1年男子生徒が校長室を訪れ、心和むメッセージが書かれたカードを届けてくれました。体育祭のエンディングでのハプニングを受けての発案だったとのこと。本当に、心からうれしく感じます。

1年音楽 合唱コンクールに向けて

画像1
画像2
画像3
1学年は特に男声が変声期の時期です。そんな中でも熱心に合唱に取り組んでます。

2年国語 「徒然草」で悩みを解決するヒントを見つけよう

日頃の悩みを友人と共有し、徒然草244段の中から同じような題材を用いたものを検索しています。そしてその内容を読み、何らかの解決のヒントを見つけようとする作業です。

「徒然草」について、その全体イメージや幅広いテーマや視点で綴られていることを学びます。
画像1
画像2
画像3

1年国語 故事成語で例文をつくろう

画像1
画像2
画像3
1年生の授業では故事成語の学習を進めています。故事成語の意味を知り、実際に例文を周囲と協力しながらつくっています。

1年家庭科 リバーシブルバッグ制作

画像1
画像2
画像3
着々と進んでいます。

2年英語 動名詞

画像1
画像2
画像3
動名詞と不定詞名詞的用法についての学習をしています。動詞は「ウ段」で終わる動きや行動を表す語で、名詞は物事を表すのもの。例えば「本を読む」は動詞ですが、「読書」は名詞であり、動詞と名詞を一緒にした形を「ingの動名詞」と「to 不定詞」で表すことを知りました。

3年社会 18歳のわたしへ〜選挙ガイドブックを活用した授業〜

画像1
画像2
画像3
あと3年後、18歳になる現在の中学3年生達。今日は「18歳のわたしへ 選挙ガイドブック」を活用しての学習です。

各界の若い世代の著名人達が選挙の意味、大切さについての動画メッセージを生徒達は真剣に聞いていました。

2年技術 エクセルでグラフを描く

画像1
画像2
画像3
ミニトマトの栽培日記を記してきた生徒達は、データをエクセルに入力した後、様々な種類のグラフの作成の方法を学びます。

基礎知識を生かして他の詳細な操作を加えるなど、どんどん情報処理の技能を高めていきます。

3年理科 水溶液の特性

画像1
画像2
画像3
各種の水溶液の酸性アルカリ性を調べた結果を記録シートにメモし、後の考察に生かします。

3年理科 各種水溶液の酸性 アルカリ性を探る

画像1
画像2
画像3
アンモニア水、水酸化ナトリウム水溶液、塩酸などをリトマス紙やBTB溶液などをつかって、酸性アルカリ性を調べます。

朝の登校風景

画像1
画像2
今日の天気は一日曇りの予報です。雨が下校時に降らないようにと願います。

10月27日(水)朝のあいさつ運動の様子

画像1
画像2
画像3
今日は2年生の企画委員があいさつ運動を行っています。

茨城県新人陸上

画像1画像2画像3
本日茨城県新人陸上大会が行われました。
一年生の谷くんが予選を1位で通過し,決勝では,みごと3位に輝きました。
今週から始まる新人戦に向けてすばらしい結果からスタートすることになりました。
チーム守谷中で新人戦がんばろう!

合唱コンクールリハーサル(1年)2

画像1画像2画像3
今日からスタートのつもりで、1年生らしい合唱に仕上げてほしいと思います。

合唱コンクールリハーサル(1年)1

画像1画像2画像3
先輩たちのお手本を参考に、いよいよ1年生もリハーサル開始です。
小学校にはなかった行事にみんな緊張した顔で参加していました。

担任の先生からのメッセージ

画像1
画像2
画像3
守中生として、これから守谷中を創り上げていくための最初の舞台となる合唱。「守中の素晴らしさは、互いに認め合いながら絆を固めていくこと。一生懸命にひたむきな取組にこそ、みんなの成長がある。周囲の仲間たちの頑張りをみて「自分もやるぞ」という真っ直ぐな気持ちをどんどん前に出して欲しい。」そんな学年主任や担任の先生からの熱いメッセージをもらいました。がんばれ。守谷中1学年!!

1年 中学生としての成長を見せる場として

画像1
画像2
画像3
入学以来半年以上の月日が経った時期、中学生としての成長の姿を見せてほしいと思います。今日の段階ではまだ練習の時間も十分とは言えずこれからが期待されます。

2年生 合唱リハで課題を見つける

端末で一人一人改善点を見つけます
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31