11月18日(木)朝の様子

雲が昨日よりも多い朝です。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子 サッカー

練習後の振り返りのミーティングです。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子 剣道部

相手と竹刀を打ち合う稽古を行っています。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子

柔道部の乱取り練習の様子です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(1年社会)

画像1画像2画像3
南アメリカ州の自然環境や歴史、産業の特色について、気候や人種などから具体的に捉え理解していました。

授業の様子(1年数学)

画像1画像2画像3
比例のグラフをかく学習でした。丁寧に正確にかく様子が見られました。

授業の様子(1年国語)

画像1画像2画像3
似ている言葉について、タブレットを使い、その意味や用例について熱心に調べていました。

授業の様子(2年英語)

画像1画像2画像3
DMMと連携して、オンラインで英語での会話のやりとりをしていました。生徒たちはそれぞれの相手と躊躇なく話す様子が見られました。

授業の様子(2年数学)

画像1画像2画像3
合同条件について、しっかりと理解を深めている様子が見られました。

11月17日 朝の登校の様子

画像1
画像2
画像3
朝の最低気温が10度を切るような朝も多くなってきました。冷える時期ですので、守中では,昨年度から膝掛けブランケットを教室で使うことを約束した上で、防寒ひざかけなど、適切な大きさのブランケットを了承しています。

11月17日 朝のあいさつ運動

画像1
画像2
画像3
昇降口に、2学年の後期学級委員が生徒会企画委員として、朝のあいさつ運動を行っています。ずいぶんあいさつを自分からできる生徒が増えてきました。

3年理科 酸性とアルカリ性を混ぜると...

画像1
画像2
画像3
HCL + NaOH → Nacl + H₂O という化学変化を学習しました。酸とアルカリが混じり合うと「中和」という互いの性質を打ち消し合う化学変化が起きること、そして塩 と水ができるということを学びました。

1年技術 Microsoft Wordの習得

画像1
画像2
画像3
自己紹介文の作成を通して、文書ソフト MicrosoftのWordの活用を習得します。キーボードでの文字入力、画像や絵の挿入のほか、その主な機能を使うことで生徒達の活用スキルを高めます。

2年国語 「徒然草」からの発展学習

「聞く側の視点を確認して発表する」という学習のねらいを踏まえて、これまでグループで準備してきた徒然草の内容から学ぶべきことについて、それぞれの資料を使って発表しました。
画像1
画像2
画像3

3年英語 関係代名詞 A Legacy for Peace

画像1
画像2
画像3
ガンジーが残した平等と自由の精神について、この単元では学習します。目標とする表現は関係代名詞です。主格と目的格の関係代名詞で、thatの省略などルールも確認しながら、内容の読解を進めていました。

朝の登校

画像1
画像2
画像3
だんだん秋が深まってきました。今日もなにかを学び取る一日にしたいです。

3年美術 自分との向き合い 自画像制作

画像1
画像2
画像3
ドット(点)で描いた自画像をラミネートし色画用紙に貼ります。その自画像の背景をどんなものにするか。今現在の自分の内面を表現していきます。

2年英語 DMM活動 守谷の紹介を英語で

画像1
画像2
画像3
本年度、守谷市の中2が行っているDMM活動。自分が選んだ外国の人とオンラインで英会話を行う活動です。生徒達は、前もって自分達の住んでる守谷について、相手の人に英語で伝え、その内容でやり取りをしようと考えています。

2年英語 DMM活動 守谷の紹介を英語で 2

画像1
画像2
画像3
守谷駅のことや四季の里公園のこと、ビール工場のことなど、生徒達は英語で紹介文をICT端末を使って作成しています。

2年理科 電流と電圧の関係

画像1
画像2
画像3
電圧が高くなると電流はどうなるか、予想を立てています。2年の理科の時間に石塚先生も入ってサポートをしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28