2月は学習を振り返り、生活の見直しをしよう

画像1
画像2
画像3
2月は学習の振り返り、生活の見直しの月です。教科書の目次などを利用して、単元ごとに復習したり、インターネットで単元を検索して、学び直しをするつもりでやり直してみましう。今のうちに今年度の学習を固めておきたいものです。

「あいさつができる」「時間を守れる」「身なりも心も美しい」「掃除をしっかりやる」これが守中の「あじみそ運動」です。

この「あじみそ運動」以外の生活の見直しについても、中学校で身につけるべき人との関わり方や物事への向き合い方など、これまでの自分を素直な気持ちで振り返ってみましょう。

3学年は今や受験の真っ只中にあり、ここに来るまでには、これまでの自分の学習や生活態度を見直しながら、志望校を選んだり、受験方法を先生と相談したりして自己理解を深めてきました。

今や3年生のまなざしは真っ直ぐに目標に向かっています。それは大きな成長と言えます。2年生や1年生も、来年の今頃を見据えて取り組んでほしいと思います。その気づきこそ大きな成長のチャンスとなります。


登校の様子

画像1
画像2
画像3
3年生はあと登校日数は26日となりました。時間が経つのはとても早いものです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28