2年国語 徒然草の日常生活への活用

画像1
画像2
画像3
徒然草の内容や世界観を日常生活に活用できないか。生徒の心の悩みの答えとなる徒然草の段を見つけ、グループで話し合います。

3年てん刻の押印

画像1
画像2
画像3
美術の時間にしか味わえない、こうした世界で自分だけの作品づくりを通して、豊かな心も育っていくのだなと感じました。

3年てん刻の押印

画像1
画像2
画像3
色紙に描いた墨絵、その墨絵に表された毛筆によるオリジナルの句、そして自身の氏名を書いた作品に、世界で唯一の押印をします。やっと完成です。

2年社会 中部地方の3地域

画像1
画像2
画像3
東海、中央高地、北陸の3地域の自然環境や産業についての学習です。

MetamojiとAppleTVを使った数学の授業

画像1
画像2
画像3
生徒達はこれまで学習してきた対頂角や同位角、錯角、三角形の内角と外角の性質などを活用して、星形の角の和を考えます。

MetamojiとAppleTVを使った数学の授業

画像1
画像2
画像3
2年生の数学は「星形の角の和を求めよう」の単元で、PDF資料に書き込めるMetamojiアプリを電子黒板に生徒同士の学習状況が見えるAppleTVでつなぎ、授業を進めました。

生徒達は端末に配信されたPDFに自分の考えを書き込み、個別に解決していきます。それぞれの考えをもとに協働的に学びを共有していきます。

3年生 朝の様子(2者面談)

画像1
画像2
画像3
三者面談を前に生徒と担任が朝の短い時間で二者面談を進めています。11月は進路の具体的な方向を決める時期であり、空気も1年生や2年生とはやはり違います。

11月2日(火)朝の教室の様子(読書)

画像1
画像2
画像3
どの教室も読書の時間で朝がスタートします。

委員会活動の様子

画像1画像2画像3
園芸委員会が花を植える活動を行いました。みんな熱心に活動していました。

授業の様子(3年社会)

画像1画像2
国会の仕組みについて学んでいました。まさにタイムリーな学習です。

授業の様子(1年英語)

画像1画像2
相手の体調をたずねる学習です。教師に続いて発音していました。リズム感が感じられます。

授業の様子(2年社会)

画像1画像2画像3
中部地方の学習をしていました。調べ学習にタブレットはたいへん有効です。

授業の様子(2年英語)

画像1画像2画像3
個別にリーディンテストを行っていました。緊張感が伝わってきました。

授業の様子(1年家庭科)

画像1画像2画像3
ミシンを使ったり、カラフルな刺繍糸で手縫いしたりして、一生懸命作品作りに取り組んでいました。

県新人大会水泳競技4

画像1画像2
2年の稲本陽大さんは100m背泳ぎに出場しました。
稲本さんは全体の7位に入りました。
また、2年の川口莉夢さんは本日2種目目の100mバタフライに出場しました。

11月1日朝の登校の様子

画像1
画像2
画像3
今日は月曜ですが、3日の文化の日の水曜日の時間割を入れ替えて授業を行います。

県新人大会水泳競技3

画像1画像2
2日目は守谷中から3人が出場しました。
1年の加藤舜也さんは100m平泳ぎに出場しました。
また,2年の川口莉夢さんは100m自由形に出場しました。

11月1日朝の登校の様子

画像1
画像2
画像3
今年も11月となりました。残り2か月を残すのみとなりました。今日から制服の移行期間を終了し、冬用の制服となりました。

3年生は大事な実力テストを終え、2年1年は新人戦代替大会を終了し、気持ちを入れ替えての11月のスタートです。

県新人大会水泳競技1

画像1
10/30(土)31(日)に県新人大会水泳競技が山新スイミングアリーナで行われました。
1年の加藤舜也さんは50m自由形に出場しました。
最後まで力強く泳ぎました。

県新人大会水泳競技2

画像1
2年の稲本陽大さんは200m背泳ぎに出場しました。
全体の5位に入りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31