3年国語 幸福とは

画像1
画像2
画像3
幸福とは人間にとってどんなものか、各自で考え、グループでお互いの幸福論について話合いました。

3年英語 日本文化を英文で紹介する

画像1
画像2
画像3
「風呂敷」「扇子」「お団子」「花見」などなど、日本の文化を英語で紹介する英文を創っています。ALTのキャサリンが添削してくれています。

2年社会 関東地方

画像1
画像2
画像3
関東地方が東京を中心に多人口が集中していること、特に外国人の割合がとても多いことなどについても学習しました。

3年美術 自画像

画像1
画像2
画像3
自画像制作を通して”自分”との対話を行います。自分のデジカメで顔写真を撮影したものを点描によって自画像を透明シートに描きます。”自分とは?”を客観的に見つめます。

1年理科 ごま塩とごまと塩

画像1
画像2
画像3
市販のごま塩は均一に混じり合っていることを確認した後、普通の塩と市販の黒ごまを試験管で混ぜ合わせてみて、均一性を比べます。均一に混じり合うためにはどんな条件が必要かについて実証実験です。

3年音楽 サンタルチア

画像1
画像2
画像3
イタリアのカンツォーネに触れる授業です。生徒達はサンタルチアを抑揚に注意しながら歌います。

11月最終日の朝

画像1
画像2
画像3
11月も最終となりました。明日からは師走です。一日が過ぎるのがとても早く感じる時期です。3年生、明日は実力テストです。がんばってください。

11月最終日の朝

画像1
画像2
画像3
3年生の企画委員が今日の掲揚当番です。冬の低くまぶしい太陽の陽が注ぐ掲揚台で作業する生徒の二人です。

2年 体育

画像1画像2画像3
2年生の体育の時間は、ウォーミングアップとしてグランドを走ってから始まります。

3年 ボルタの電池 2

画像1
画像2
画像3
生徒達は盛り付けたモーターの羽根が回ったり、オルゴールが鳴ったのを確認し、「おーッ」という驚きの声をあげていました。

3年 ボルタの電池

画像1
画像2
画像3
希塩酸に銅板と亜鉛の板を浸して、電極を取り付けるとモーターが回ることを実験で試してみました。希塩酸の中でどんな反応が起きているか考察します。

2年家庭科 栄養について

画像1
画像2
画像3
ポテトチップに含まれる脂質量、コカコーラに含まれる糖分など、資料を見ながら学習しました。

2年数学 二等辺三角形の性質

画像1
画像2
画像3
二等辺三角形の2つの底角が等しい性質を利用して、等しい線分や角を見つける学習です。

2年理科 電力と温度上昇の関係

画像1
画像2
画像3
実験結果を共有し、グラフ化し考察を行いました。

1年 技術 キーボード入力練習

画像1
画像2
画像3
ワードを使っての自己紹介カードの作成が一段落し、生徒達はキーボード入力のスキルを高めるためにアプリを使っての練習を行っていました。

1学年総合 守谷ガイドマップづくり

画像1
画像2
画像3
総合の時間に守谷のガイドマップを各自、端末を活用してまとめています。

11月29日(月)登校の様子

画像1
画像2
画像3
今週は水曜日に3年生の実力テスト、木曜日には後期学年末テストの試験範囲が配布される予定です。今週も目標をもった生活を心がけるようしたいものです。

11月29日(月)登校の様子

画像1
画像2
画像3
11月最後の月曜日、今年一番の冷え込みとなりました。吐く息も白く、多くの生徒達はマフラーを巻いて登校していました。自転車に乗りながらのマフラーはとても注意が必要です。気をつけるように注意を促したいと思います。

土曜日の部活 剣道部

画像1
画像2
画像3
明日は、昇段審査の日です。木刀をもって、形を中心に明日の対策を行っていました。

土曜日の部活 柔道部2

画像1
画像2
画像3
今日の練習の中心は寝技です。相手の絡めてくる足を解く練習です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31