バレーボール部の活動

画像1
画像2
画像3
部活動中止期間中も「オンライン部活」として、活動をオンラインで行ってきただけにチームワークは確かです。今日からはじまったとは思えないほど、集中した取組でした。

総体で果たせなかった県大会の夢、このチームで叶えて欲しいと思います。

美術部の活動

画像1
画像2
画像3
今取り組んでいるのは、本年度中に計画している中央公民館での作品展の作品づくりです。だれもおしゃべりすることなく、自分の作品に集中して向き合っています。

吹奏楽部の様子

画像1
画像2
画像3
久しぶりの練習で思うような音が出ずに戸惑いながら、自分の担当する楽器に向き合っていました。

剣道部の様子

画像1
画像2
画像3
剣道部は胴着を着けずに、踏み込みや構えなど、ごく基本的な練習を行いました。

柔道部

画像1
画像2
画像3
県南総体にも出場した男子が中心となり、1,2,3と声を出しながら、スタミナトレーニングを中心に練習を進めました。3年生の抜けたせいか、武道場にも空間が広がった感じがします。

男子rテニス部の様子

画像1
画像2
画像3
男子も部員がとても多く、とても活気があります。部員同士がボールを出し、ボールを次々と打っていました。

女子テニス部の様子

画像1
画像2
画像3
女子テニス部は1年生の部員がとても多いようです。まだ総体終了直後の部活停止だったので、基本のスキルが身に付いていません。効率よい練習で集中して遅れを取り戻していこうと、熱心に練習に取り組んでいました。

男バスの様子

画像1
画像2
画像3
しばらく見ないうちに,目の高さが少し上がった気がしました。身長がぐっと伸びたように思います。シューティングやフットワーク中心の練習が初日のメニューでした。

女バスの様子

画像1
画像2
画像3
3年生が抜けたあとの女バスの新チームは、少数精鋭部活です。総体は1年生も含めてほぼ全員試合を経験しており、今後も一層期待できるチームです。

今日はハンドリングやシューティングなど軽めのメニューで終わりました。

久しぶりの部活 サッカー部

画像1
画像2
画像3
3年生が抜けて人数が少なくなったサッカー部ですが、気持ちは前向きです。市内新人戦に向けて自分達の力を試します。

のびのびとサッカーボールを蹴ったり、フットワークとパスを組み合わせた練習などで汗を流していました。

久しぶりの部活動 野球部

画像1
画像2
画像3
久しぶりにスパイクを履いた部員もいるようです。今日は実際の活動の初日であり、キャッチボールやバッティングなど基礎的な練習を行いました。

でも生徒達は待ちわびた部活にうれしそうに取り組んでました。

三原色で創る空間

画像1
画像2
画像3
1年生の作品制作の様子です。

枕草紙 「春はあけぼの」

画像1
画像2
画像3
「春はあけぼの........夏は夜.........」生徒達は一生懸命暗記しています。暗記ができたら、先生に聞いてもらいます。 

九州地方 2年社会 地理分野

画像1
画像2
画像3
九州地方の「工業」と「環境」との関連をウェビングマップで整理しながら授業が進められました。かつては煤煙の街と言われた北九州地方は今やエコタウンとして大きく変わってきていること。その背景等について学習しました。同様に「自然」や「農業」「くらし」についても「環境問題」といかにそれらが繋がっているかも学習しました。

合唱 1年音楽

画像1
画像2
画像3
感染対策として、窓を開放し、マスクをし、数を分散し、同じ方向を向いて間隔を空けて、合唱の練習を行っています。

換気の大切さ 3年保健体育

画像1
画像2
画像3
二酸化炭素の濃度上昇による人体への具体的な影響を整理し、自然換気と人工換気の大切さとその方法についてまとめました。さらに一酸化炭素についても、どんな場面でそれが発生し、人体への影響がどんなものであるかなど電子パネルで確認しました。

環境新聞制作 3年国語

画像1
画像2
画像3
端末を活用し、情報を集め、環境問題をテーマに新聞づくりを進めています。ネットで集めた情報をそのままコピペではなく、自分の言葉を文章にしていくこと、ピックアップした材料をもとに、その内容を体験や別な角度から膨らませながら制作を進めることが、学習の目的の大切なところです。

進路便り「羅針盤」が渡されました

画像1
画像2
画像3
「羅針盤」は守谷中の進路情報通信です。秋季学校説明会や高校体験入学の申し込みや申し込みにあたって注意する点などについて、各高等学校ごとの期日や方法が掲載されています。

この「羅針盤」は生徒だけではなく、保護者の皆様への情報提供にもなります。3学年ポータルサイトにもアップロードしますので、お子様との進路についての話し合いの資料としてください。

登校の様子&10月4日(月)からの西側通用門の閉鎖について

画像1
画像2
画像3
ジャージでの登校は体育祭まで。それからは冬服となります。自分から「おはようございます」と自分からあいさつをしてくれる生徒が多いのでとてもうれしいです。

10月からは校舎増築がいよいよ始まり、これまでの駐車スペースに新校舎が建つ予定です。その関係で10月4日(月)から西側の通用門が閉鎖となり、生徒達は体育館側の正門と四叉路側の北門の2カ所のみの使用となります。

保護者の皆様もご注意ください。

天平文化 1年社会歴史

画像1
画像2
画像3
天平文化についてワークシートにポイントをまとめます。次回は国風文化を学習する予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30