チーム守中コラム〜100円玉

画像1
 今朝、出勤前に、「今日は何の日かなぁ〜」と、思考を巡らせていましたが、適当な語呂合わせも見付からず、調べてみました。他の日と同様、様々な記念日になっていましたが、その中で、「百円玉記念日」なるものが目に止まりました。

 「百円玉が発行された日なのかなぁ〜」と、予想したところ、やはりそうでした。百円玉は、戦後初めての銀貨として、1957年に発行されたそうです。表面に鳳凰の図柄があるこの硬貨、私にはなじみが全くありません。この2年後に、鳳凰の図柄が稲穂に変わった100円玉が発行されました。この硬貨は、なんとなく覚えていて、手にしたとき、大事にしていた記憶があります。

 今の100円玉が発行されたのは1967年。従来の銀貨から、白銅製に変わり、図柄もなじみ深い山桜になりました。自分は100円玉から連想するのは何かと考えていたら、「ラッキー、ガチャガチャ、クレーンゲーム」と浮かびました。「ラッキー」は、子供の頃、お財布の中を探したときに、銀色を見付けた瞬間の気持ち。「ガチャガチャ、クレーンゲーム」は、子供の頃遊んだ思い出からだと思います。そんな私、たまにお釣りで「令和5年」の新ピカの100円玉を手にすると、しばらくは大事に取っておきますが、いつの間にか使ってしまうという、優柔不断さがにじみ出る行動を取ってしまいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31