2年理科 露点

画像1
画像2
画像3
気温と飽和水蒸気量の関係から、水蒸気が水滴になる露点の学習です。気温が高いときを想定し、かさの高い容器にビー玉をたくさん入れたあと、気温が下がった時を想定してかさを低くすると、ビー玉がこぼれ落ちるという装置で、露点のイメージをつかみます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28