1年社会 室町時代の産業と民衆

画像1
画像2
画像3
「座」と呼ばれる定期市が始まったのは室町時代。輸送業としての「馬借」という職業が生まれたのも室町時代。「水車」による潅漑システムができたのも室町時代。刀鍛冶や絹織物など手工業もこの時代に発展したとのこと。室町時代の民衆のくらしを学びました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28