最新更新日:2024/06/02
本日:count up26
総数:17595
黒保根学園 開校3年目! 黒保根から世界を見つめ、世界へ羽ばたく人材を!

11月27日の給食

ご飯、牛乳、納豆、じゃがいものそぼろ煮
、かき玉汁
画像1 画像1

11月24日の給食

ご飯、牛乳、肉団子、もやしときゅうりのナムル、豆腐チゲ
画像1 画像1

薬物乱用防止教室

 11月24日、4,5年生を対象とした薬物乱用防止教室を行い、更生保護女性会の皆様から、タバコの害やその影響について教えていただきました。
 また、タバコを誘われた時の断り方について、役割演技をしながら考えました。




画像1 画像1

11月21日の給食

ミルクパン、牛乳、ハムカツ、コールスローサラダ、ミネストローネ
画像1 画像1

11月17日の給食

ご飯、牛乳、さば塩焼き、ひじきの炒め煮、すいとん
画像1 画像1

高齢者との交流

 11月16日、1,2年生が地域の高齢者の方々と交流会を行いました。
生活科で子供たちが作ったおもちゃで遊びました。
高齢者の方々と楽しいひとときを過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日の給食

ロールパン、牛乳、オムレツきのこソース、こんにゃくサラダ、コンソメスープ
画像1 画像1

11月14日の給食

こめっこパン、牛乳、オータムシチュー、県産ほうれん草サラダ、ひとくちゼリー

画像1 画像1

オープンスクールありがとうございました

 11月12日、オープンスクールを行いました。
日曜日にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様や地域の皆様方にお集まりいたいただき、 ありがとうございました。また、黒保根町以外の皆様にもたくさん来校していただきました。
子供たちの日々の学びの様子をご覧いただけたと思います。
 また、午後の防災教室では、地域の方々と一緒に災害や防災を考える機会を設定しました。
これからも、学校と地域が関わりながら子供たちを育めるよう、ご協力をお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日の給食

ご飯、牛乳、きのこストロガノフ、キャベツとワカメのサラダ、みかん
画像1 画像1

脱穀を行いました

 11月9日、4,5,6年生が支援隊や保護者の皆様のご協力のもと、稲の脱穀を行いました。
子供たちは、昔ながらの足踏み式脱穀機を使った作業も体験しました。
支援隊や保護者の皆様には、大変お世話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日の給食

小ツイストロール、牛乳、スパゲティナポリタン、キャベツとブロッコリーサラダ、アーモンド小魚
画像1 画像1

11月7日の給食

黒パン、牛乳、ボルシチ、コーンサラダ、オレンジ
画像1 画像1

11月6日の給食

ご飯、牛乳、ハンバーグ照り焼きソース、切り干し大根の炒め煮、味噌汁
画像1 画像1

11月2日の給食

ロールパン、牛乳、カルツォーネ、ごぼうサラダ、ABCスープ
画像1 画像1

11月1日の給食

ご飯、牛乳、韓国風焼肉、キムチ和え、トック入りスープ
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 令和5年度修了式 大掃除  退任式
3/27 学年末休業(〜3/31、学年始め4/6)
〒376-0141
住所:群馬県桐生市黒保根町水沼400番地
TEL:0277-96-2508
FAX:0277-96-3011