皆様に支えられ〜令和5年度終了〜離任に当たり

画像1画像2画像3
 明後日の31日で、令和5年度終了となります。コロナ禍明けのスタートとなった令和5年度。学校生活も、ニューノーマルを模索しながらの毎日でした。しかしながら、保護者の皆様、地域の皆様の温かい御支援・御協力を受け、生徒は明るく元気に学校生活を送ることができました。保護者の皆様、地域の皆様、そして市教育委員会をはじめとする関係諸機関の皆様、誠にありがとうございました。そして、笑顔で生活した生徒の皆さん、本当にありがとうございました。

 この多様化した社会の中で、ものを考える視点を増やし、あるいは視野を広げ、ポジティブな思考で前に進んでいくということは、大きな力となり、自分自身を助けることができると思います。そして、一人一人のその力を、チーム学校としてまとめあげれば、とても大きな力となり、あらゆる困難にも立ち向かえると思います。守谷中学校は、そんな力を出せる、まとまりのある学校を目指して、来年度も頑張っていきます。

4月1日からは、令和6年度のスタートです。引き続き、「安心・安全」で、これからも生徒の笑顔溢れる学校にしていきたいと思います。皆様の、より一層の御支援・御協力をよろしくお願いいたします。   


※2年間、本当にお世話になりました。守谷中学校での、担任としての10年間、教頭としての3年間、校長としての2年間、計15年の経験は、私の一生の宝物となりました。生徒の皆さん、保護者・地域の皆様、誠にありがとうございました。本当にお世話になりました。引き続き、守谷中学校に御支援・御協力のほど、よろしくお願いいたします。
                         守谷中学校長 越智 壽雄
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31