チーム守中コラム〜同窓

画像1
 同級生が久しぶりに顔を合わす会、同窓会。「同窓」とは、上手く言ったものだと思います。学生の頃、様々な思いをした人が、一様に眺めていた窓外の景色。同じ窓から見えても、人それぞれ違うイメージが膨らんでいたと思います。

先日、高校の同窓会を、銀座にほど近いところにある、野球部だった同級生が営む洋食屋で行いました。店舗貸切の同窓会、男子校なので、集まったのは初老のおじさんばかり。10クラスあったので、全く接点のない人も当然いました。16人ほどの集まりでしたが、ほとんど話したことのない同級生もいて、店に着くまでは、期待感よりも不安感にまとわりつかれていました。

 店に着くと、多くの同級生が既に談笑をしていて、和やかな雰囲気でした。当初の不安はすぐにハンバーグの香りにかき消され、笑顔の再会が。特に40年以上ぶりの、ともに山口百恵ファンで、サヨナラコンサートに行った友達を見付け、感動と昔話で脳内が満杯になりました。程なく自己紹介が始まり、様々な人生に触れることとなりました。「くん、さん付けは気持ち悪いから禁止!後、病気の話も禁止!」と、店主が高らかに宣言したものの、前者は守られましたが、すぐに入院とか常備薬とかの話に花が咲いてしまいました。

 同じ時を同じ場所で過ごした仲間。新築のC等で窓から降り注ぐ日の光を一緒に浴びている3年生も、明日が茨城県立入試。来週一週間を卒業式練習や卒業に向けた準備をして、再来週月曜日に巣立ちます。これから何年も経っても、「同窓」の仲間。皆で守谷を、いや日本を支えていって欲しいなぁと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29