チーム守中コラム〜野草

画像1
画像2
画像3
 朝、校舎の周りを歩いていたら、グラウンド脇の日当たりのいいところにホトケノザという野草が花を咲かせていました。寒い日が続く今、珍しく感じました。あれ?ホトケノザは春に咲く野草なのになぁと思い、調べてみました。

 調べてみると、ホトケノザの開花期は春ですが、日当たりがよい場所では通年花を咲かせるそうです。赤紫の花がたくさん付きます。ホトケノザはサルビアと同じシソ科の植物です。ホトケノザとサルビアは花の形も似ています。サルビアの蜜を吸って遊んでいた人は多いと思いますが、ホトケノザの蜜も甘いそうで、幼き頃、蜜を吸って遊んだ人もいると思います。

 ちなみに春の七草と言われているホトケノザとは、「コオニタビラコ」という植物のことを指しています。昔は同じホトケノザという名前で呼ばれていました。コオニタビラコの葉が放射状に広がる様子が、仏様の連座のようだというところから付いた名前です。よく春先に見られるホトケノザとは別の植物、ややこしいなぁといつも思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30