チーム守中コラム〜ジリツ

画像1
 ジリツには、「自立」と「自律」というものがあります。この二つの違いは何でしょう。キャリア教育の観点から、人は、この二つの「ジリツ」をきちんと身に付けて、社会生活を送ることが大切になります。漢字の意味合いからすると、違いについては納得ができると思います。

 「自立」とは、「自分を立たせる」ということで、他からの従属から離れて独り立ちするということです。すなわち他からの支配や援助を受けずに存在することです。
一方、「自律」とは、「自分を律する」ということで、他からの支配や制約などは関係なく、自分自身で決めた規範に従って自分の行動をとるということです。

 中学生は、学校教育から卒業し、いずれ社会人として職業人となり自立していきます。そして、常に、自分の行動を自分のわがまま等で行うことなく、分別をわきまえた行動をとるように自律しなければなりません。自立、自律・・・自分を知り、自分を伸ばすために、大切な言葉です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31