チーム守中コラム〜連鎖

画像1
 「連鎖」という言葉の意味は,「物事が互いにつながっていること。また,そのつながり」だそうです。連鎖を使った言葉に,「食物連鎖」という言葉がありますが,まさに食う,食われるといったつながりという意味です。この連鎖という言葉を,メンタルに当てはめてみると,「やる気」と「達成感」はまさに連鎖していると思います。しかしながら,人間というものは,目先の事象に目が行きがちで,「それをやらねば」「なんとかしなければ」と,先にやる気だけを高めようとしてしまいます。

 私は,人間は経験の上で成長するものだと思います。何かの問題の時に,やる気,やる気!と急いてしまうことなく,普段からそのやる気と連鎖している達成感を意識し,育んでいけば,おのずとやる気が大きくなると思います。達成感に連鎖しているのは,「称賛」「自己肯定感」。褒めて認めることが達成感に連鎖し,やる気にも連鎖していく・・・学校生活・家庭生活でも,この連鎖を意識し,子どもたちを支援していくことが大切です。やる気のある生活とは,を考えると,いろいろなことに連鎖していきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30