チーム守中コラム〜失敗

画像1
 よく,「炎上」という言葉を耳にします。炎上とは,インターネット上のコメント欄などにおいて,批判や誹謗中傷などを含む投稿が集中することをいうそうです。技術が進歩し,情報化社会となった今,人の批判や怒りの文章をよく目にします。

 現代を,「失敗が許されない社会」と呼ぶ人が増えてきています。私も,ミスや不意に発した言葉で多くの非難を受けている人を見て,悪いことは悪いけれども,完膚なきまでに叩かれるのを見て,寛容のない社会になってきているなぁと感じることがあります。ある人は,この特徴はむしろ日本でのことが多いので,「失敗が許されない日本」と表したりします。日本人は真面目な性格で,他国よりも「世間体」を気にし,失敗に関して強い憤りを感じるのだそうです。

 よく,「失敗は成功の元」,「失敗を経験値にして」,「失敗を恐れないで」という言葉を聞きますが,極端な話,失敗してしまうと,叩かれ叩かれ,潰されてしまうと感じている人も多いのではないでしょうか。

 ある文献には,昔の日本人は,失敗を滑稽に表し,落語にしたという記述がありました。人の失敗談や勘違い話が人気になって,皆で笑い,時には自分の生き方のヒントにする・・・確かに失敗はよくありませんが,失敗から学ぶ,失敗を分かち合う,という,落語的な「ゆとり」も必要なのかと感じています。

 人は完全ではなく,時として「そんなつもりじゃなかった」という切ない結果になってしまう言動は,誰しもあります。寛容な気持ちをもち,そんな切ない結果を互いにフォローし合うことができれば,社会全体の雰囲気も変わってくるのかなぁと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30