チーム守中コラム〜ものの見え方

画像1
昔の記憶をたどっていくと,幾つかの風景が頭に広がってきます。私の実家は柏市の国道16号線からほど近い場所にあります。この国道16号線,子どもの頃はとてつもなく広い道路に感じていました。最近帰ったときに,まじまじと眺めて,こんなに狭い道だったのかなあと不思議に感じました。子どもの頃は自分自身が小さいので,相当大きな道に見えていたのだと思います。大人になった今は,体感的にさほど大きな道には見えません。

 この,「ものの見え方」と同じ感覚を,何かの案件に取り組むときにも感じることがあります。昔,若い頃にあれだけ苦労した仕事が,今ではスムーズに処理できることがあります。スキルを身に付けて,「大きく」なった自分が感じる体感的なものです。

 自分を高める,経験で自分を大きくしていく・・・時には自分自身の成長での変化を感じてみるのも,自己肯定感,自己有用感を高めるために必要だと感じています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30