新型コロナ関連 県知事記者会見(1/22)資料

画像1
保護者ポータルサイトにアップロードしています。ご覧いただき、学校もご家庭も事業所も感染防止に向けてできることをしっかり行っていきましょう。

新聞報道を読むと、保育所、幼稚園、小学校、中学校、高校と幼児、児童生徒の感染が増えているそうです。その家族は濃厚接触者として会社や事業者など勤務先で仕事ができなくなります。教員の中にも保育所や小中学校に子どもを預けている者もたくさんおります。そういう状況が今後、拡大していけば、会社や事業所と同じ様に円滑な教育活動の運営が困難になることも想定しなけばなりません。

感染防止対策を実際に行う主体は「各自」です。「一人一人」です。集団生活において様々な対策やマニュアルを整えたとしても、各自がその感染防止のための「行動」を行わなければ意味を持ちません。お互いに声を掛け合い、みんなで感染防止を進めていきたいものです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31